旅立ち

日記ーーDiary

旅立ちーーDeperture

2018年4月13日
何の変哲もないカレンダーの日付。この出発の日を私の記念日と宣言します!
いつもの朝のいつもの自分の部屋から今日1日が始まります。
 
いつもと違うこと。それは前日から遠足前みたいにわくわくした心持ちだったことです。
やれ車のスペアキー、やれダンベルだと必要だか必要じゃないものを取りに計4回家に戻ってきました。
早すぎる帰郷。前途多難です(汗)
 
家を出てからも心配は続きます。
私は外出時、ガスの元栓や暖房器具の電気が心配になり
帰ってきてしまう性格です。ありますよね…。
最後の準備として地元で自転車の鍵や携帯用トイレを買っていざインターへ!

高速道路ーーHighway

高速道路。100㎞以上鉄のかたまりが行き交い、一つ間違えば大事故です。
くしゃみをした瞬間にハンドルを切ったらと思うと…想像しただけで怖いです。
 
私は自動車教習所以来、利用したことが一度もないので恐怖もひとしおです。
そうは言っても人間やってれば適応して慣れてくるもので今ではブイブイ言わせる(古)くらいになりました
 
 
地元からさほど離れていない最初のSAである米山に到着しました。
ここは見晴らしがよく撮影スポットになっており、たくさん人が集まりますが
この日は曇りでさらに平日ということもあって眺めてる人はあまりいませんでした。
秘密のケンミンショーで取り上げられた柏崎名物のサバサンドなどが気軽に食べられる
おすすめのスポットです。
 
脂が乗っているサバとシャキシャキの玉ねぎの触感にふわっふわのパンを挟んで塩と胡椒だけで頂く。
一度食べたらやみつきです!
最近のSAのサービスは食べ物が豊富で美味しかったり、足湯など他にはないサービスが目白押しで
すごいですよね。高速道路がこんなに便利になったこともひとえに亀井静香さんのおかげなんですね。
 
◆Pick up◆
日本の高速道路のサービス向上
第2次橋本内閣第64代建設大臣在任期間ーー1996年11月7日~1997年9月11日すべてのサービスエリアを運営していた(財)道路施設協会が2分割されることになり、翌1998年、実行されたのである。 亀井建設相が、道路官僚のトップである道路局長に、「そんな分割では競争にならないではないか。モザイク状に2社の営業エリアをまぜこぜにしろ」と指令した。その結果、2分割された「だけ」にもかかわらず、隣のサービスエリアとの競争原理が導入されたことで、突如サービスが活性化した

長い一日の終わりーーEnd

道中のSAへはすべて寄り、中でも石川県にある尼御前と夕日のコントラストが素晴らしかったです。
朱色の建物が夕日に反射して見るものを惹きつけます。
 

源義経従者の中にいた一人の尼、それが尼御前。兄である頼朝の怒りを買い

都を追われて奥州平泉の藤原氏の下へと逃れようとこの地を訪れたところ

尼御前は義経の足手まといになることを恐れ、義経の無事を祈りこの岬から身を投げる。

その伝説によってこの岬はいつの間にか尼御前岬と呼ばれるようになった。

 
福井県にある南条SAにておぼろやで夕飯というか夜食の越前そばを食べました。
外が寒いのでそばを啜るたびに身体に染み入ります。大根おろしがまたいいですね。
 
食堂は24時間空いているのでちょうど放映してた「火垂るの墓」を横目でちらちら見ながら
英会話の勉強をしていました。
ーーこーゆう映画、苦手なんですよ汗。特に最後のシーンとかもうね…。
 
夜の高速は怖いので挑戦しません。峠とか攻める気はさらさらないです。
まだまだ寒いので毛布とか持ってくればよかったなーと後悔しながら初日は終了です。

総括ーーSummary

※写真はイメージです
何事も初日が肝心ということで慎重に行きました。こんなに長時間運転したのは初めてなので
途中パーキングで仮眠したり休憩したので予定よりかなり遅れています。
 
正直疲労困憊です。先が思いやられる…
次はいよいよ最初の目的地である兵庫県です。
運転については初心忘るべからずの精神を常に持ち安全を心掛けたいですね。
さあ、鬼が出るか、蛇が出るか楽しみです!
タイトルとURLをコピーしました