【ひょうたん温泉】in大分7ーー紺屋地獄で泥にまみれ、三ツ星を獲得した温泉に浸かって郷土料理を食す

大分ーーOita
別府ーー源泉数日本一の泉都 Beppu
地獄めぐりを楽しんだ後は明礬温泉の近くに
ある泥パックのできる温泉を初体験。
 
学校のような外観でどことなく懐かしい雰囲気
です。駐車場はたっぷりあります。
 
フロントから一回外に出て、長い回廊を歩いて
休憩所に向かいます。この目的地まで歩いてい
く時間がわくわくします。
ーー入浴料1,100円
 
紺屋地獄」は日本三大風土記の一つ、
豊後風土記にも記載されています。
地下から湧く鉱泥の湯は歴史的価値のある古く貴重な地獄です。
 
浴場の全体図はこんな感じです。混浴だった
名残が残っていてスーパー銭湯みたいに男性
と女性が明確に分かれていません。
 
お湯は硫黄成分がたっぷりで白く濁っていま
す。きめの細かい泥は美容効果があり、肌に
直接塗るとニキビや肌荒れに効き、上がった
ときには肌がツルツルします。
 
さっそく体に塗りたくろう…と湯船の底をすく
ってみると縮れた毛やら木の葉やら何十年もの
間堆積した物が出てきます。
 
結局、肌に直接塗ることは出来ずに温泉だけ楽
しみました。掃除しようにも浴場の規模が大き
いため、テレビでやってる「池の水ぜんぶ抜く
大作戦!」が行われないと無理そうです。
 
内湯で泥を落としてから上がります。
内湯は打たせ湯やサウナなど何種類あるので
泥湯が苦手でも満足できると思います。
 
休憩所で消えない硫黄の香りと肌のツルツル
具合を感じながら牛乳を飲んで休みます。
寝転がると気持ちよくそのまま寝てしまい
そうです…zzz
 
※イメージです
これから行こうという人、行こうと思っている
人、特に女性の方は混浴に注意してください。
 
今はどうかわかりませんが柵で区切っている
だけなので露店から女子風呂が少し覗けます。
ある場所でスタンバってるおやじが度々出没す
るので露店に行く際は覚悟しないといけません。
ーー内風呂でも十分泥パックが楽しめます
 
住所:大分県別府市明礬5
TELL:0977-66-2221
営業時間:9時00分~20時00分
定休日:なし
入浴料:大人¥1,100 小学生¥600 
    5歳児以下¥350

関連サイトhttp://hoyoland.webcrow.jp/index.html

レストラン東洋軒Gourmet

創業15年大正元祖とり天。とり天発祥の地は
実はこのお店、創業者である宮本四郎さんが
大正天皇の料理番を立派に務め、その後大分
県初のレストランとして開業しました。
 
柚子とり天も捨てがたいですがここはオーソ
ドックスに「本家とり天定食」¥1,250
少し高く感じる(汗)
 
とり天、ライス、スープ、サラダ、漬物がついて
きます。サクッと簡単に噛みちぎれるほど柔ら
かく頬張ると脂を感じさせないほどふわっと
口当たりが最高です。
 
東洋軒特製の酢醤油とカラシをたっぷりつける
とさっぱりとした風味が食欲を駆り立てます。
 
からあげがビールに合うのに対してとり天は
ご飯に合いすぎるくらい合います。また
食べたい~(悦)次はとり天の食べ比べかな。
 
TELL:0977-23-3333
営業時間:11時00分~15時30分
     17時00分~22時00分
定休日:毎月第2火曜日
駐車場:有

関連サイトhttps://www.toyoken-beppu.co.jp/menu/

ひょうたん温泉ーーOnsen

ひょうたん温泉の創業者・河野順作が妻のマツ
の療養を兼ねて晩年を過ごそうと大正11年に
鉄輪へ訪れました。
 
困難な温泉の掘削に成功し、ひょうたん型の
浴槽(現在も女湯に残る)を作り、無料で開放
したのがひょうたん温泉の始まりです。順作
は自由な発想をする人で、当時珍しかった
温泉プールや木造のひょうたん型の展望台を作りました。
 
温泉分析表です。
体に良い効能しか書いてありません。
さすがーー源泉100%かけ流し国内で唯一の
ミシュラン三ツ星」を獲得した名湯。
 
創業から続く瀧湯は男湯は19本、女湯8本と
類を見ない圧巻の光景です。修行できます!
修行!しゅぎょう~♪
 
ひょうたん型の湯船は男湯にもあり、いい湯で
す。ほかにも露天風呂、むし湯、砂湯、足湯と
バラエティ豊かでアミューズメント化しています。
 
 休憩所は中庭になっていてお風呂上りにゆった
り過ごせます。ひょうたんから垂れ流しの源泉
で茹でた温泉たまごは1個70円何も付けなくて
も温泉が染みついていてほんのり塩味です。
 
昔なつかしい~「フルーツビン牛乳
とありましたが、いまいちピンときません。
 
ノスタルジックさより新しさを感じてしまい
ます。味はさっぱりとした口当たりで温泉で
体の水分を失った後に最高です。うまい!もう一杯!
 
鉄輪温泉は源泉が100度にもなるほど高温
です。温泉として人が入れるようにするため
に自然素材の”ヒノキ”と”竹”を使ったこの
装置によって40~45度になり各浴場に供給されます。
 
大分県とひょうたん温泉が共同開発した世界初
の竹製温泉冷却装置です。
ーー温泉施設様向けにこの装置を販売している
ので「ひょうたん温泉」までお気軽にご相談
・お問い合わせください☎0977-66-0527
 
住所:大分県別府市大字鉄輪159-2
TELL:0977-66-0527
営業時間:9時00分~1時00分
定休日:なし
入浴料:関連サイト参照

関連サイトhttps://www.hyotan-onsen.com/index.html

甘未茶屋ーーGourmet

ひょうたん温泉にほど近い雰囲気の良い古民家
風の茶屋で大分の郷土料理をいただきます。
 
甘味茶屋とありますが、定食も充実していて
とり天定食など各種定食が揃っています。
 
だんご汁定食(だんご汁・やせうま・季節の
ご飯)
」¥1,080
窓際の席で外を見ながら食べるとぽかぽかと
体が温まります。盛りは小で十分。平麺が
一本うどんかと思うくらい長くて太いです。

だんご汁にかぼすを絞って入れると味噌の
風味が引き立てます。

かぼすは何にでも合う魔法の果実です。
 
「やせうま」とはきな粉をまぶした手延べ
だんご。やせうまというユニークな名前の
由来は昔、府内の城にいたヤセという名前
の乳母が若君に作ったところ、
”ヤセ うま、ヤセ うま”と絶賛したこと
から取っています。
 
柔らかくたっぷりの砂糖ときな粉をまぶした
細長く餅はとても素朴でどんな料理の後にでも合います。
 
会計の際、羊羹、プリン、いしがき餅、スイー
トポテトなどたくさんのメニューがケーキ屋の
ごとくレジ横に並んでいて会計の際に目移りしちゃいました。
 
TELL:0977-67-6024
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:不定休
駐車場:有

関連サイトhttp://amami.chagasi.com/

総括ーーSummary

巣ごもりから湯ごもりーー
別府温泉保養ランドの公式サイトに書いてあります。
良いキャッチフレーズです!
 
免疫力をアップしながら、そしてテレワークに
よる肩こり・腰痛等の改善、及び血栓症
(エコノミークラス症候群)等を防ぐ別府温泉
保養ランドではワーケーション用の部屋が用意
されています。
ワーケーションーーワーク(働く)+バケーション
(休暇)の造語です。
 
ひょうたん温泉は最近リニューアルしたらし
く、これまでも広かった浴場がさらに広く
なり館内設備が充実しました。
浴場内にはファミリースペースが設けられ
授乳ルームや更衣室、休憩スペースが拡張
され、中庭以外にもゆったり過ごせる場所ができました。
 
(次回)移動しない、できない仏像に会いに行くゾ!
タイトルとURLをコピーしました