八幡ーーわたし、やわたしの究極の竹 Yawata
目次ーーIndex
八幡ーーYawata
Column
エジソンと「八幡竹」
白熱電球を発明するにあたってエジソンはタールと煤を塗って炭化させたフィラメントを使ったが発光時間45時間と思うように寿命が延びず、試行錯誤を繰り返した。
日本からのお土産である扇子の骨組=竹を八幡市の竹を使用したところ200時間灯った。そこで、エジソンは「究極の竹」を求め、日本各地の竹で実験を行った。
ときの外務大臣である「山形有朋」が推薦した竹の名産地ーー京都府八幡の男山の真竹が最も長持ちし、なんと1,000時間以上の発光に成功した。
その結果「世界から夜が消えた」と表現されるように家庭や町中を明るく照らし生活が一変した。
「失敗ではない、うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」
「私たちの最大の弱点は諦めることにある。
成功するのに最も確実な方法は、つねにもう一回だけ試してみることだ」
アルバイトーーPart-Time Job
※画像はイメージです
服装にネクタイが必要ということで急遽ネクタイを
求め、早朝からコンビニを駆け回りました。
5・6軒廻ったところ、FamilyMartで見つけること
ができました。
他にも緊急時には駅構内のコンビニや無印食品が
狙い目ですーー
トラックに乗り換えて一般家庭やマンションに家具
を運びます。二人一組で棚やベッド、マットレス
などを組み立てます。
私の仕事は主に家具を運んだり、入ってたダンボ
ールを畳んだりごみを片付ける仕事です。
エレベーターの無いマンションの5階にシューズ
クロークを届けるのが一番大変でした。
引越し業者ともブッキングし、階段で鉢合わせした
りとなかなか進まず予定より時間が延びました。
全て配達が終わった後に倉庫に戻り、ごみの片付け
をして即日即金を貰って終了です。
麵屋たけ井R1号店ーーGourmet
つけ麺の有名な行列の絶えないラーメン屋。
ベンチ外に行列が出来ていたので時間を見計らって
もう一度チャレンジしようと思い、車で仮眠を取り
ました。
しかし、閉店1時間前になっても行列は絶えないので
観念して大人しく並びました。食券を買い、店員に
渡してから長いベンチに順番に座ります。
ーースマフォの充電が切れていたので名前を呼ばれ
るまで大人しく待っています。
30分くらい待ってつけ麺(大)¥980が運ばれて
きました。つけ麺はどこも味が似たような感じ
なので普段は敬遠していますが…
濃い魚介ベースに澄んだ豚骨の組み合わせ柚子が
アクセントになり深い味わいの中に爽やかさが
あり、とてもいいバランスです。
コシがあり、もちもちで濃いスープに負けない
太麺。食が進む、進む。スープ割も頼んで最後
の一滴まで楽しむことが出来ました。
私史上つけ麺の中でもベスト5に入りますーー
TELL:075-982-2288
営業時間:
11時00分~16時00分
18時00分~23時00分
定休日:なし
駐車場:有
向日ーー竹の子の里 Muko
向日市史跡巡りーーHistoric Sites
全国で3番目に面積が小さい「市」
1,200年の歴史の長岡京の史跡を残す向日市は隠れ
た名所が数多くあります。
その中の一部を実際に巡ったので紹介したいと思いますーー
向日神社
観光地としてはあまり知られていませんが、地元
市民に愛される雰囲気の良い神社です。
長い長い緩い坂の参道の石畳の上を通り境内に向か
います。春には桜、秋には紅葉を歩きながら楽しめ
そうです。
夕方になると提灯に明かりが灯り、景色に彩りを
加えます。
国の重要文化財
應永29年(西暦1422年)室町時代に造られた
三間社流造という建築様式。
本殿は”明治神宮”をモデルとして建てられました。
日本一の参拝者を誇る明治神宮のルーツがここ
にあります。
ー向日市天文館ー
向日神社のお隣にあるプラネタリウムが楽しめると
いうことで行ってみたのですが開館時間9:30~
17:30生憎の時間切れ。
大人¥200と格安で星空を勉強しながら楽しめます。
ー五辻の常夜灯ー
江戸時代、西国海藤に沿って建てられた石の灯籠。
四方に道が延びる四辻、昭和7~8年に新道が完成
して以降五辻と呼ばれるようになりました。
明かりが灯ることはないですが道路の真ん中で存在
感があり惹きつけられます。
ー桓武天皇皇后 高畠陵ー
長岡京を造営、平安京を遷都した桓武天皇の陵墓。
直径65m、高さ約7mの円形
元々は古墳時代の円墳でしたが、考古学的には
「伝高畠陵古墳」とも呼ばれています。
ーー平城天皇と親子そろって同じ様な扱いですね…
竹の径
全国的に有名な筍の産地です。竹林が全長約1.8km
に及ぶ一面竹の海です。
「全国遊歩百選」「歩きたくなるみち500選」等に
認定され、さらに「京都府景観資産」
「京都府文化的景観」選定されています。
マジ怖い…暗い夜道と旅の予定を立てることが何
より苦手な私です。
物音は風に揺れる竹林しかなく、頼れる光源は
チャリに付いているライトしかありません。
暗くてよく見えませんが、「寺戸大塚古墳」と書い
てあります。全長98m、後円部の高さ18mの前方
後円墳で国指定の史跡です。
竹藪の中に紛れているので発見しづらいですが
竹林公園に行くついでに見られます。
何かが暗闇の中で動いた気がしますーー
シルエット的に猫?いやもう少し大きい。犬!
一本道で避けようがありません。
前方からは野犬、後方は暗闇、この狭い道で
さあどちらを選ぶーー
思考時間わずか3秒、導き出した答えは超スピードで
野犬の横を駆け抜ける。
きっと勢いよくびびって飛び退いてくれるはず…
野犬をやり過ごしたと思ったら、次は車が通過。
ライトが眩しいーー
狭い道なので横に避けることも出来ず少し広い場所
まで後退しました。
京都市洛西竹林公園は閉園です。
もと来た道を戻れば簡単でいいんですけど、夜道は
怖いので明るい道を選んでいたら迷ってしまいました。
結局、ひとつ先の駅まで行っていたのでグーグル
先生に頼り、見覚えのある道に出たときは胸を撫で
おろしました。
知らない土地で迷子になることほど恐ろしいことは
ありませんーー
今回の教訓として、夕方の不気味な感じも風情が
あっていいですけど散歩道は昼に訪れるべきです。
あと、歌を歌いながら進んだほうがよかったかなあ…
京都(南区)ーーこだわりの京野菜の産地 Minami
京都(南区)ーーMinami
アルバイトーーPart-Time Job
※画像はイメージです
倉庫内気温約6℃
暑い時期にはぴったりなバイトです。
そう思っていた時期が私にもありました…
涼しいと感じたのは最初の15分だけでその後はひた
すらに寒く感じ12月のようです。また、仕事内容も
貼ってあるシールの位置を直したり、貼り直したり
ととにかく動かないので特に指先とつま先が冷たく
なってきます。
休憩後、使用済みの箱やケースを片付ける作業に
回されました。こちらは、動きはそれなりにあり
ますが次から次へと運ばれてくるので手一杯になり
ます。
やはり、お金を貰うのに簡単な仕事はありませんね。
京都ラーメン研究所ーーGourmet
2年前に東大寺を訪れた後にネーミングに釣られ
食べたことのある駅近くでさらに立地の良い
ラーメン屋。
日々、ラーメンの味を探求し試行錯誤を繰り返して
いるため店の名前が研究所だといいます。
2年間の研究成果を味わおうと前と同じで一番人気の
「とんこつ醤油ラーメン」¥680を注文。
スープは日本酒がほんのり漂い、濃い味が好きなら
オススメです。癖のないラーメンなので飲んだ後の
シメにちょうどいいと思います。
TELL:075-672-3450
営業時間:
11時30分~15時00分
17時00分~24時00分
定休日:1/1のみ
駐車場:無
総括ーーSummary
発明家エジソンが日本とこんな密接の関わりがある
なんて驚きです。
しかし、時代の進歩に伴いタングステンに移り変わ
っていきました。それでも最初に八幡竹を使うこと
によって時代を変えたエジソンは偉大です。
向日市は竹の子の里と呼ばれるだけに筍料理が有名
です。京都の春を告げる筍、ぜひ伝統の数々の
筍料理を食べてみたいです。
竹林の道の両側には竹垣が8種類あります。
私は暗くてよくわかりませんでした…
「物集女垣」「寺戸垣」「竹穂垣」「古墳垣」
「来迎寺垣」「かぐや垣」「深田垣」「海道垣」
日中でも日陰で涼しいのでぜひ、日が昇っている間
にウォーキングしましょう。
(次回)ーー外国人が選ぶ観光地No.1に早朝から山
の中でスタンバっていました