【霧島アートの森】in鹿児島14ーー自然と調和したアート空間。インスタ映えする超個性的な芸術とレトロモダンな駅舎

鹿児島ーーKagoshima
霧島ーー霧に煙る海に浮かぶ島 Kirishima

神話の里園ーーPark

傾斜を上手く利用したレジャー公園。
遊覧リフトなど数々のアトラクションが満載な

大人から子供まで童心にかえって一日中楽しめる

霧島のスポットです。
ナニコレ珍百景でこの公園のあるスポットが
珍百景登録となりました。
 
それは頂上にある龍馬とお龍の顔出しパネルにあり
ます。観光スポットでよく見かける記念撮影用の
穴の開いた何の変哲もない撮影スポット。
 
パネルからそこで顔を出して記念撮影することーー
ではなく山肌が顔の模様に見え、お龍の顔の部分が
まるで微笑んだように見えるアングルがあるそうです。
 
次の目的地までの時間がないことや施設使用料を
払ってまで見なくてもいいやと思い、徒歩で行ける
限界まで行ってきました。
 
併設している道の駅霧島レストラン「ほっと霧島館
霧島や鹿児島県産の素材の良い食材を使った食事処です。
 
霧島黒豚カツ丼」¥980
鹿児島独特の甘い醤油は柔らかく歯切れの良い
渡辺パークシャ牧場の黒豚に合います。
 
住所:鹿児島県霧島市霧島田口2583ー22
TELL:0995-57-1711
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:なし
入園料:無料
駐車場:有

関連サイトhttps://www.shinwanosato.jp/

 
寄り道ーーYORIMICHI
A little detour
丸尾滝
霧島神宮から霧島温泉へ向かう国道223号から
少し外れた一本道沿いにある落差のある迫力
のある滝です。
ーー高さ23m、幅16m
 
硫黄谷温泉などから湧き出た温泉が混ざっている
珍しい湯の滝です。夜間はライトアップされ滝壺
が青白く幻想的に見えます。
 
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂丸尾
TELL:0995-45-5111(霧島市観光課)
営業時間:年中無休
定休日:なし
入場料:無料
駐車場:無

関連サイト丸尾滝

霧島アートの森ーーArt

シャングリラの華」草間 彌生
駐車場に向かう途中、敷地内で一番最初に目に入ります。
特徴的な水玉や色づかいからもしかして…
 
と思ったらやはり草間さんの作品でした。
不老不死の桃源郷(シャングリラ)に色あざやかに
咲きほこる花がテーマで、生命・魂・希望を表しています。
 

なんとなくわかるーー草間 彌生

1929年(昭和4)3月22日長野県松本市生まれ。
ーー幼少期から幻視・幻聴に悩まされ、それら
  の幻覚・幻聴を絵にし始めた絵画を制作
  し始める
         ⇩
1945年(昭和20)「第一回全信州美術展覧会」
に16歳で入選。
京都市立美術工芸学校(現・京都市立銅駝美術
工芸高等学校)に編入し、日本画を学ぶ。
         ⇩
1957年(昭和32)に渡米。
インスタレーションなどハプニングと称される
過激なパフォーマンスなど多岐にわたる展開を
見せる。
ーー1960年代には「前衛の女王」の異名をとる
         ⇩
1973年(昭和48)日本へ帰国。小説家としての
活動も始める。
ーー第10回野性時代新人文学賞を受賞
         ⇩
1993年(平成5年)ヴェネツィア・ビエンナーレ
に日本代表として参加。世界各地の美術館で
展覧会を開催。
ーーイギリスの美術専門誌「THE ART NEWSP
  APER 」より「2014年最も人気のある
  アーティスト」と評される
 
2017年10月1日「草間彌生美術館」(東京都
新宿区弁天町)開設。
ーー文化勲章を受章。女性画家では4人目
 
霧島山、栗野岳麓の標高約700mの高原に位置する
鹿児島県立の野外美術館。
ーー2000年(平成12)10月12日開園
 
美術館の設計は早川邦彦。自然の地形や樹林を
生かした霧島地域の自然と調和した建築です。
 
国内外で活躍されている作家たちが実際にこの地を
訪れ、自然や歴史的・文化的な特徴を生かしながら
制作し、優れた芸術作品が展示されている野外美術館です。
 
見渡す限り、全てが展示品に見えます。

ゆっくりのんびり、考え、感じたりして
約1時間で周れます。

犬と散歩」藤 浩志
森の中の手入れされた芝生や小径には作品
が紛れており、散歩するように巡ることで
アートと出会う喜びがあります。
 
イザナギ・イザナミ・アマテラス」ルチアーノ・ファブロ
霧島にまつわる神話をイメージしてつくられた
この空間全てが作品です。
 
黒がイザナミ、白がイザナミ、上の物体がアマテ
ラスというイメージとして見ています。
ーーイザナミは黄泉の国のため逆かも
 
インサイダー」アントニー・ゴームリー
作者自身の分身を樹林の中に同化させた人間の
存在意義について語りかけてくる作品です。
あなたには何体の分身が見えますか?
 
サン・ルーツ」フィリップ・キング
地上におりて大地に根をおろす太陽。大地
と人間が一体になることを表しています。
 
私にはパックマンにしか見えませんが、鮮やかな
原色から力強さを感じます。
 
赤い靴」草間 彌生
女性の自立を象徴したハイヒールが題材。
 
屋内は赤い靴以外の展示は撮影禁止になっていま
す。屋内コレクションは毎回変わるため、訪れる
際は公式HPをチェック!
 
浮くかたちー赤」植松 奎二
入口にあった作品です。異なる材料の部品を組み
合わせ、人間と自然とのかかわりが表されていま
す。バランスがとれていて空中に浮いているかの
ようです。
 
他にも素晴らしい作品が数多くありますが、全部
紹介していくとキリがないので気になったもの
だけ紹介しました。
 
住所:鹿児島県姶良郡湧水町木場6340番地220
TELL:0995-74-5945
開園時間:9時00分~17時00分
     (入園は16時30まで)
休園日:毎週月曜日、年末年始
入園料:一般¥310 高大生¥200 
    小中生¥150 幼児無料
駐車場:有(無料)

関連サイトhttps://open-air-museum.org/

 
寄り道ーーYORIMICHI
A little detour
良心的な料金で入浴できる霧島唯一の立ち寄り湯。
硫黄の匂いが充満する歴史のある源泉かけ流し湯は
観光で疲れた体に染み渡ります。
 
お風呂上がりのキンキンに冷えた牛乳は何物にも
代え難い至福の瞬間です。
ーーおふろ上がりに冷たい飲み物や身体に良く
  ありませんが…
 
住所:鹿児島県霧島市園町高千穂3914
TELL:0995-78-4126
営業時間:7時00分~21時00分
定休日:なし
入浴料:大人¥360 子ども¥150
駐車場:有

関連サイトhttps://maedasangyo.com//

アルバイトーーPart time job

※画像はイメージです
前もってアルバイトを募集していたため霧島温泉に
あるホテルに応募し、バイトを行いました。
 
地元のホテルでバイトをしていたことがあるため
ある程度はできると思っていましたが、場所が
違えばやり方もルールも違う。最初から教えてもらいました。
 
3人1組で私はお風呂とトイレ掃除を先行し
終わったら合流して部屋の掃除機がけや拭き掃除
をしました。
 
時間通りに終わらせることができてほっとしま
した。また、普段行けない場所、体験できる
ことが派遣バイトの醍醐味です。

嘉例川駅ーーStation

現役の駅として使われている日本初の重要文化財
となった門司港駅よりも古い九州最古の駅舎。
 
駅前にも駐車場がありますが公園脇にある広々と
した駐車場に停めます。
風情のあるレトロな味わいのある木造駅舎
の周りに猫がたくさんいます。
 
1903年(明治36年)に開業した全国でも珍しい
特急が停まる無人駅。
ーー2006年(平成18年)登録有形文化財
 
JR九州主催の「九州の駅弁ランキング」2004年
(平成16年)で4位になってから、2009年(平成21
年)まで3年連続で第1位に輝いています。
 
また、土・日限定かつ1日100食、嘉例川駅でしか
購入できないことから”幻の駅弁”と称されています。
 
百年の旅物語「かれい川」¥1,200
鹿児島の代表的な郷土料理が詰め込まれている
入手が極めて困難な名物の駅弁。
 
彩り豊かなおかずは一品一品丁寧に作られていて
特に霧島の棚田で取れた「ひのひかり」の炊き込み
ご飯が大変美味です。
 
住所:鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2176
TELL:090-2085-0020(森の弁当 やまだ屋)
営業時間:土・日・祝 10時~売切れ次第終了
定休日:月~金
駐車場:有

関連サイト嘉例川駅

総括ーーSummary

新湯・林田・硫黄谷・丸尾・栗川・
湯之谷・殿湯・関平・野々湯の9カ所を総称して
一大温泉郷、霧島温泉郷と呼ばれています。
 
霧島神宮や霧島アートの森など見所満載な観光地
を訪れた後は霧島山の懐から湧き出る硫黄泉と
炭酸水素塩泉といった2種類の良質な泉質を堪能し
湯めぐりしましょう!
 
私が嘉例川駅に訪れたとき、偶然にも駅弁が販売
されていたため、即並んで買いました。
 
そしてまた偶然にもTV取材していて嘉例川駅と
駅弁のツーショットをしているときにインタビュー
されました。
ーー私は見ていませんがもしかして放送されたかも
 
(次回)ーー坂本龍馬夫妻が18日間逗留した温泉地
 
タイトルとURLをコピーしました